開示等の請求
個人情報保護法に基づく公表事項
開示等の求めに応じる手続き
保有個人データ等(個人データの第三者提供記録を含みます。)にかかる開示等の求めに応じる手続きは、以下のとおりです。なお、当組合が行うダイレクトメールや電話によるご案内等について、ご本人または代理人の方から利用停止のお申し出があった場合には、ただちにダイレクトメールや電話によるご案内のための個人情報の利用を中止いたします。
-
開示等の求めのお申し出先
当組合の保有個人データ等に関する開示等のお求めは、本所・各支所の窓口までお申し出下さい。なお、お取引内容等に関するご照会は、本所・最寄りの各支所のお取引窓口にお尋ね下さい。
-
開示等の求めに際して提出すべき書面の様式その他の開示等の求めの方式
この組合の保有個人データについての利用目的の通知および本人からの開示の請求の受付については、上記各窓口において保有個人データ等の開示等にかかる請求書(別紙1)もしくは、保有個人データの訂正等・利用停止・消去・第三者提供の停止請求書(別紙2)を受け付けております。お客様の方で、やむを得ない事情がある場合には、郵送もしくはFAXでご送付ください。
また、開示等請求に対するご通知は、郵送をもって示させていただきます。ただし、お客様が望む通知方法が別途ございましたら、お取引窓口にご相談ください。- 保有個人データ等の開示等にかかる請求書(別紙1)
2022年04月01日/ PDF形式 / 215KB - 保有個人データの訂正等・利用停止・消去・第三者提供の停止請求書(別紙2)
2022年04月01日/ PDF形式 / 205KB - 代理人による請求の場合の委任状の様式
2022年04月01日/ PDF形式 / 190KB
- 保有個人データ等の開示等にかかる請求書(別紙1)
-
開示等の求めをする者がご本人またはその代理人であることの確認の方法
本人または代理人による開示等請求を行う際は、保有個人データ等の開示等にかかる請求書(別紙1)もしくは、保有個人データの訂正等・利用停止・消去・第三者提供の停止請求書(別紙2)に加え、以下の書類をご提示ください。
-
本人
なりすましによる情報漏えいを防止するため、開示等請求者が本人であることの確認を、以下のように行っております。ご協力お願い申し上げます。
- 来店による請求の場合
窓口において本人であることを証明できる運転免許証、健康保険の被保険者証、住民票(写し)、パスポート、年金手帳、実印および印鑑証明書(交付日より6カ月以内のもの)、個人番号カードまたは在留カードをご提示ください。 - 郵送またはFAXの場合
郵送の場合には、運転免許証またはパスポートの写しのほかに、住民票または実印を押印した書類(保有個人データ等の開示等にかかる請求書(別紙1)もしくは、保有個人データの訂正等・利用停止・消去・第三者提供の停止請求書(別紙2))および印鑑証明書(交付日より6カ月以内のもの)を同封してください。
FAXによる場合には、運転免許証またはパスポートの写しと実印を押印した書類(保有個人データ等の開示等にかかる請求書(別紙1)もしくは、保有個人データの訂正等・利用停止・消去・第三者提供の停止請求書(別紙2))および印鑑証明書(交付日より6カ月以内のもの)をご送付ください。
- 来店による請求の場合
-
代理人
代理人による開示等請求の受付は、来店によるものとしております。代理人および代理人に依頼した本人の双方について、本人確認の方法と同様に、運転免許証、健康保険の被保険者証、住民票(写し)、パスポート、年金手帳、実印および印鑑証明書(交付日より6カ月以内のもの)、個人番号カードまたは在留カードをご提示して頂くことになります。ただし、代理人が弁護士である場合は、名刺・バッジの確認によって本人確認に代えさせて頂きます。
また、代理人資格の確認については、以下の証明書により行っております。ご協力お願い申し上げます。
- 法定代理人の場合
代理人に依頼した本人との続柄を証明できる住民票、もしくはその他代理人に依頼した本人との続柄を証明できるものをご提示ください。 - 任意代理人の場合
本人の実印を押印した書類(保有個人データ等の開示等にかかる請求書(別紙1)もしくは、保有個人データの訂正等・利用停止・消去・第三者提供の停止請求書(別紙2))、印鑑証明書(交付日より6カ月以内のもの)および委任状をご提示ください。
- 法定代理人の場合
-
-
利用目的の通知または開示を求める際の手数料の額および徴収方法
利用目的の通知および開示の請求については、申し訳ありませんが、1件当たり1,000円(消費税別)の事務手数料を頂きます。ただし、当方の過失により開示した保有個人データに誤りがあった場合には、手数料は返還させていただきます。
また、手数料は、請求が行われた際に、現金によって徴収させて頂きます。
このページの内容については…
岡山市農業協同組合リスク管理部 リスク管理課
TEL 086-225-3221FAX 086-225-9824
〒700-8535 岡山市北区大供表町1-1