事業の概要
耕そう、
大地と地域のみらい。
JAは「協同組合」。「よりよい営農を」「より豊かな暮らしを」と願う地域の農業者や生活者が、組合員として営農と暮らしに関わるさまざまな事業を利用するために自らの出資で設立する民間事業体です。「相互扶助」の精神のもと、指導、経済、信用、共済など、多岐にわたる事業を「総合事業」として営んでいます。
JAという名前は、「農業協同組合」の英語表記の頭文字を採用した愛称です。シンボルマークは緑のJとAを組み合わせたデザインで、どっしりとした大地と人と人のきずなのイメージを表し、農家だけではなく、皆さまとともに地域の暮らしづくりをしていこうというものです。
指導事業(営農活動)
豊かな自然環境と都市近郊の利便性を活かしながら、農業を支える担い手の育成と多彩な作目の生産振興に取り組み、消費者の信頼に応える新鮮で安全・安心な農畜産物のブランドの確立を進めています。また、低コスト農法や効率的生産を通じて農家所得の向上と地域農業の発展に取り組んでいます。
指導事業(生活活動)
組合員や地域住民の「健康的でゆとりのある心豊かな生活」を目指し、JA女性部を活動主体とした生活文化活動や健康増進活動を推進しています。また、食と農に関連したふれあいイベントや食農教育に関する活動、地元農産物を使用した農産加工品の生産・販売を通じた地域交流活動に取り組んでいます。
信用事業
「JAバンク」の一員として、組合員・地域利用者との信頼の絆を維持・発展させていくことを基本とし、組合員・利用者の皆さまから貯金等を預かり、それを原資として事業や生活に必要な資金を貸し出しします。また、総合金融サービスとして、為替や各種自動支払、給与・年金振込など、いわゆる銀行業務を行っています。
共済事業
相互扶助の精神のもと、組合員や地域住民一人ひとりの人生設計を一生涯サポートするため、JA共済の「ひと・いえ・くるま」の総合保障(生命と損害の両分野の保障)を提供しています。また、こうした保障だけではなく、交通事故対策や災害救援・復興支援、健康増進などの地域貢献活動にも取り組んでいます。
購買事業
農畜産物を生産するために必要な肥料、農薬、飼料や農畜産物の生産・出荷に必要な生産資材、出荷資材など、また、日用雑貨用品や電化製品、住宅関連資材など、組合員や地域住民の皆さまの営農や生活に必要な良品の供給、各種のサービスを提供しています。
販売事業
地域で生産された安全で良質な農畜産物を取りまとめ、全国各地の市場(消費者)へ供給するという役割を果たしています。また、新鮮・安全・安心をモットーに「地産地消運動」を推進し、生産者と消費者との交流の場でもある農産物直売所やインショップ、朝市などで顔の見える販売へも積極的に取り組んでいます。
保管・利用事業
米・麦などの品質向上のための大型共同乾燥調製施設や品質保持のための農業倉庫(低温保管)を運営しています。また、管内で生産された農産物を迅速かつ効率的に市場等へ流通するための集出荷施設のほか、味噌や豆腐、ジャムなどを加工・製造する農産加工施設を各地域へ設置し運営しています。
宅地等供給事業
優良宅地等の開発や集合住宅・流通店舗などの建設を進めています。また、資産活用を目的とした賃貸住宅や貸店舗などの不動産事業をバックアップする資産管理サービスや不動産関連のあらゆる相談活動など、農と住の調和したまちづくりを推進するための提案活動を行っています。
旅行事業
組合員・利用者の皆さまに密着した「ふれあいツーリズム」を基本として、全国各地の交通・宿泊施設のご案内から、Nツアー(農協観光)が取扱う旅行企画の斡旋、国内・海外ツアーのコーディネートや各種イベント等の相談にいたるまで、皆さまの楽しい旅の思い出作りのお手伝いをしています。
高齢者福祉事業
高齢者が元気に安心して暮らせる地域づくりを目指して、「JA岡山助け合いの会かがやき」協力会員によるミニデイサービスやサロン等を開催しています。参加者には、健康で安心して楽しく過ごせる憩いの場・交流の場として、体操や講話、脳トレ、小物づくりなどのメニューを提供しています。
指導事業(広報・相談活動)
広報誌「ぱれっと」やコミュニティ誌「あぐろぐOKAYAMA」、公式ホームページなどを通じて、組合員・利用者の皆さまへJAの事業や活動に関する情報を発信しています。また、組合員の生活に密着した暮らしの相談窓口として、税務や法務などの相談活動を行っています。
このページの内容については…
岡山市農業協同組合総務部 総務課
TEL 086-225-3251FAX 086-225-9878
〒700-8535 岡山市北区大供表町1-1